「ダノンビオ」より2018年冬の季節限定フレーバー 「ダノンビオ 柚子りんごブレンド」 木頭柚子100%の“冬の贅沢” ヨーグルトで、 冬のおなかをサポート
2018.10.17 ダノンビオ 商品・ブランド 新商品のお知らせダノンジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:ルイス ファリア・エ・マイア)は、“生きて腸まで届く” 高生存ビフィズス菌 BE80を含む「ダノンビオ」から、2018年冬の季節限定フレーバーとして、「ダノンビオ 柚子りんごブレンド」を10 月18日(木)より全国出荷を開始します。
「ダノンビオ」の季節限定フレーバーは、厳選された旬の果実と「ダノンビオ」ならではのクリーミーなおいしさのヨーグルトを組み合わせ、着色料・人工甘味料を使わずに、自然な味わいを楽しんでいただく限定シリーズです。
今年ラストを飾る厳選フルーツは、「柚子」と「りんご」。クリーミーな「ダノンビオ」のプレーンヨーグルトに、香り高く、爽やかな酸味が魅力の木頭柚子とシャキシャキのりんごをブレンドし、旬の果実ならではの、すっきりとした爽やかな味わいをお楽しみいただけます。

冬のおなかは、運動不足や年末年始の食べ過ぎなどで腸内環境が乱れがちです。「ダノンビオ 柚子りんごブレンド」では、冬ならではの柚子とりんごの爽やかな味わいをお楽しみいただきながら、数あるビフィズス菌の中でも胃酸に強く、“生きて腸まで届く”BE80菌により、冬の「腸活」をサポートしてまいります。
【製品特長】
・ 香り高く、爽やかな酸味が特徴の木頭柚子に、シャキシャキのりんごを加えました。柚子とりんごが旬を迎える冬のみに味わえる、スッキリとした爽やかなヨーグルトとなっています。
・ “柚子で輝く村”としても名高い、自然豊かな徳島県那珂町木頭地区で育まれた木頭柚子は、大玉で色や外観が美しいだけでなく、その豊かな酸味の風合いでも知られています。
・ 高生存ビフィズス菌BE80とそれを育て上げる4種の乳酸菌との独自配合によるクリーミーでマイルドな味わいをそのまま生かすことにより、毎日おいしくヨーグルト習慣を続けることができます。
・ “生きて腸まで届く” 高生存ビフィズス菌のBE80は、大腸まで届くと代謝を行い、有用物質を腸の中に維持して、腸の健康状態を保つ役割を担っています。これにより毎日のおなかの健康をサポートしています。
・ 本製品は、着色料・人工甘味料・人工香料は一切不使用、果実や植物由来の原料による香料を使用しています。
【ダノンビオの百科事典 「ビオペディア」について】
「ダノンビオ」の公式ウェブサイトでは、新たに「ビオペディア」ページを新設しました。ビオペディアは、文字通り、ダノンビオの百科事典を目指し、BE80菌やおなかの健康に関する情報を順次更新していく予定です。また、ダノンビオユーザー5800人(DanOn会員)のご意見をご紹介している「ユーザーボイス」も公開しましたので、併せてご参照ください。
「ダノンビオ ビオペディア」: http://www.danone.co.jp/bio/chokatsu/

ダノンジャパンでは2018年4月より、これまで以上に厳選された原材料にこだわり、全製品において着色料、人工甘味料、人工香料が不使用となりました。なお、ダノンジャパンでは世界中から調達した原材料の原産国をウェブサイトにて公開しています。
「製品の原料原産国」: https://www.danone.co.jp/company/pledge/sourceoforigin/

■ダノンビオについて http://bio.danone.co.jp/
「ダノンビオ」(海外では Activia)は、世界 70 カ国以上で発売されています。こだわりのクリーミーなおいしさと、 毎日楽しめる豊富なラインナップが特長で、ダノン独自の高生存ビフィズス菌 BE80 が入っているヨーグルトです。BE80 は、胃酸に対する生存率が高く、生きて腸まで届く高生存ビフィズス菌です。 日本では『プレーン・ 加糖』がおなかの不快感をやわらげるヨーグルトとして機能性表示食品として届出されています。
2018 年10 月17 日
ダノンジャパン株式会社