はじめてのおたんじょうび ベビーダノンでお祝いしよう!

1才のお誕生日、どんなケーキでお祝いしたらいい?

初めてのお誕生日は、お子さまにも、お母さん、お父さんにも特別な日。
無事に1才を迎えられたという、うれしい記念日です!

この1年を振り返り、またこれからの成長を願って、手作りのお誕生日ケーキでお祝いしたいですよね。でも、1才のお子さまにどんなケーキを食べさせたらよいか迷うお母さんも多いのではないでしょうか?ここでは、「ベビーダノン」を使用した安心して食べられる誕生日ケーキをご紹介していきます。

1才のお誕生日、どんなケーキでお祝いしたらいい?

ベビーダノンを使ったケーキなら、1才頃の赤ちゃんにぴったり。

ベビーダノンは、酸味が控えめなのですっぱいのが苦手なお子さまでも食べやすくなっています。お子さまが好きなジャムや果物を加えたりもでき、ケーキやデザートにも使いやすいおいしさです。糖分も控えめなので、安心してお子さまに食べさせられます。さらに「ベビーダノン」は、幼児期に必要とされるカルシウムが豊富に含まれています。健康的に成長するお子さまに、うれしいですね!

ベビーダノンを使ったケーキなら、1才頃の赤ちゃんにぴったり。

ベビーダノンを使ったお誕生日ケーキのレシピ/米粉パンケーキで作る!お誕生日ケーキ

ケーキ完成写真

小麦粉アレルギーのお子さまでも安心して食べられる米粉を使用した簡単ケーキレシピをご紹介します。

さらに、クリームに「ベビーダノン」を使用する事で、カルシウムも補えます。かわいくデコレーションして、初めての誕生日を楽しくお祝いしましょう!

材料 子供サイズ(10cm)2台分

  • 米粉(薄力粉) 150g
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 豆乳 100cc
  • 卵 1個
クリーム
  • ベビーダノン(いちご) 6個
  • ブルーベリージャム 60g
  • いちご 10個
  • ブルーベリー 15個
  • ラズベリー 15個
デコレーション
  • 子供用おせんべい 1枚
  • デコレーションペン 1本
  • お好みでミントの葉

作り方

  • STEP1

    ベビーダノン ※ソースを含めは1日前に水切りしておく。
    ヨーグルトの水切りは、キッチンペーパーを敷いたザルにヨーグルトを入れて一晩置くだけ。水切りをした後は約1/2の重量になります。

    STEP1
  • STEP2

    ボウルに米粉、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。 そこへ、卵、砂糖、豆乳を入れて全体が混ざり、なめらかになるまで混ぜる。 (卵アレルギーの場合は卵は除く)

    STEP2
  • STEP3

    フライパンを熱し、STEP2を流し入れ、ホットケーキと同じように焼いていく。 この時、焼く大きさをそろえていくと、後で重ねてケーキにする時にきれいに仕上がる。また、大きいケーキにする場合には生地の1/3程度を流し入れ、焼き上げる。

    STEP3
  • STEP4

    STEP3の生地を冷ましている間に・・・
    水切りヨーグルトをボウルに入れ、泡だて器でなめらかになるように混ぜて、ヨーグルトクリームを作っておく。
    また、子供用おせんべいにデコレーションペンでメッセージを書いておく。

    STEP4
  • STEP5

    STEP3の生地が冷めたら、ブルーベリージャムを塗り、STEP4のヨーグルトクリーム、フルーツを乗せ、その上にさらに、STEP3の生地、ジャム、ヨーグルトクリーム、フルーツと3段にしていきます。

  • finish!お誕生日ケーキ完成!

    3段目の生地にヨーグルトクリーム、ジャム、フルーツ、ミントを飾り、デコレーションしたSTEP4を飾って完成!

1才のお誕生日を迎えたら、ベビーダノンも「1才から」にステップアップ!

1才をこえると体型もどんどん幼児らしくなり、食事でもこれまで以上に必要な栄養素が増えてきます。特にカルシウムはお子さまがすくすくと成長するうえで重要な栄養素の1つです。幼児期の子どもが1日に必要とするカルシウムを体重1kgあたりで考えると、なんと大人の約3倍※。ところがカルシウムは、普段の食事だけでは、十分な量が摂りづらい栄養素でもあります。「プチダノン」ならカルシウムが豊富に含まれています。

1才のお誕生日を迎えたら、ベビーダノンも「1才から」にステップアップ!

はじめてのおたんじょうび ベビーダノンでお祝いしましょう!

1才のお誕生日、どんなケーキでお祝いしたらいい

1才のお誕生日、どんなケーキでお祝いしたらいい

初めてのお誕生日は、お子さまにも、お母さん、お父さんにも特別な日。無事に1才を迎えられたという、うれしい記念日です!

この1年を振り返り、またこれからの成長を願って、手作りのお誕生日ケーキでお祝いしたいですよね。でも、1才のお子さまにどんなケーキを食べさせたらよいか迷うお母さんも多いのではないでしょうか?ここでは、「ベビーダノン」を使用した安心して食べられる誕生日ケーキをご紹介していきます。

ベビーダノンを使ったケーキなら、1才頃の赤ちゃんにぴったり。

ベビーダノンを使ったケーキなら、1才頃の赤ちゃんにぴったり。

ベビーダノンは、酸味が控えめなのですっぱいのが苦手なお子さまでも食べやすくなっています。お子さまが好きなジャムや果物を加えたりもでき、ケーキやデザートにも使いやすいおいしさです。糖分も控えめなので、安心してお子さまに食べさせられます。さらに「ベビーダノン」は、幼児期に必要とされるカルシウムが豊富に含まれています。健康的に成長するお子さまに、うれしいですね!

「ベビーダノン」製品詳細を見る

ベビーダノンを使ったお誕生日ケーキのレシピ 米粉パンケーキで作る!お誕生日ケーキ

ベビーダノンを使ったお誕生日ケーキのレシピ 米粉パンケーキで作る!お誕生日ケーキ

小麦粉アレルギーのお子さまでも安心して食べられる米粉を使用した簡単ケーキレシピをご紹介します。

さらに、クリームに「ベビーダノン」を使用する事で、カルシウムも補えます。かわいくデコレーションして、初めての誕生日を楽しくお祝いしましょう!

材料

子供サイズ(101cm) 2台分
  • 米粉(薄力粉)
    150g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 砂糖
    大さじ1
  • 豆乳
    100cc
  • 1個
クリーム
  • ベビーダノン(いちご)
    6個
  • ブルーベリージャム
    60g
  • いちご
    10個
  • ブルーベリー
    15個
  • ラズベリー
    15個
デコレーション
  • 子供用おせんべい
    1枚
  • デコレーションペン
    1本
  • お好みでミントの葉

作り方

STEP1

ベビーダノン ※ソースを含めは1日前に水切りしておく。
ヨーグルトの水切りは、キッチンペーパーを敷いたザルにヨーグルトを入れて一晩置くだけ。水切りをした後は約1/2の重量になります。

STEP1
STEP2

ボウルに米粉、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。 そこへ、卵、砂糖、豆乳を入れて全体が混ざり、なめらかになるまで混ぜる。 (卵アレルギーの場合は卵は除く)

STEP2
STEP1

フライパンを熱し、STEP2を流し入れ、ホットケーキと同じように焼いていく。 この時、焼く大きさをそろえていくと、後で重ねてケーキにする時にきれいに仕上がる。また、大きいケーキにする場合には生地の1/3程度を流し入れ、焼き上げる。

STEP3
STEP4

STEP3の生地を冷ましている間に・・・
水切りヨーグルトをボウルに入れ、泡だて器でなめらかになるように混ぜて、ヨーグルトクリームを作っておく。
また、子供用おせんべいにデコレーションペンでメッセージを書いておく。

STEP4
STEP5

STEP3の生地が冷めたら、ブルーベリージャムを塗り、STEP4のヨーグルトクリーム、フルーツを乗せ、その上にさらに、STEP3の生地、ジャム、ヨーグルトクリーム、フルーツと3段にしていきます。

FINISH!! お誕生日ケーキ完成!

3段目の生地にヨーグルトクリーム、ジャム、フルーツ、ミントを飾り、デコレーションしたSTEP4を飾って完成!

ほかにもベビーダノンを使った離乳食レシピがたくさん!

ベビーダノンを使った離乳食レシピを見にいく

1才のお誕生日を迎えたら、プチダノンにステップアップ!

1才のお誕生日を迎えたら、プチダノンにステップアップ!

1才をこえると体型もどんどん幼児らしくなり、食事でもこれまで以上に必要な栄養素が増えてきます。特にカルシウムはお子さまがすくすくと成長するうえで重要な栄養素の1つです。幼児期の子どもが1日に必要とするカルシウムを体重1kgあたりで考えると、なんと大人の約3倍※。ところがカルシウムは、普段の食事だけでは、十分な量が摂りづらい栄養素でもあります。「プチダノン」ならカルシウムが豊富に含まれています。

自然の恵み、楽しく食べよ プチダノン 自然の恵み、楽しく食べよ ベビーダノン プチダノン

NEWS NEWS