ABOUT
社名 | ダノンジャパン株式会社(Danone Japan Co.,Ltd.) |
---|---|
本社所在地 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒 2-1-1 中目黒 GT タワー 13F |
事業所 |
|
代表者 |
|
設立年 | 1992 年 |
事業内容 | チルド乳製品の製造と販売 |
製品 |
|
従業員数 | 356 人(2016 年 12 月時点) |
資本金 | 3 億円 |
決算期 | 12 月 |
主要株主 | Compagnie Gervais Danone 100% |
主要取引銀行 | シティバンク銀行 |
社名 | ダノン(Danone S.A.) |
---|---|
本社所在地 | フランス、パリ |
世界の拠点 | 世界130 以上の市場で事業展開 |
代表者 |
|
設立年 | 1919 年 |
事業内容 | チルド乳製品、ウォーター、乳幼児向け食品、医療用栄養食の製造と販売 |
世界の従業員数 | 約10 万人 |
2015 年度売上高 |
|
2015 年度営業利益 |
|
株式上場 | NYSE ユーロネクスト・パリ証券取引所と、 「ヴィジオ」「エティベル・サステナビリティ・インデックス」「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」といった主要な社会的責任投資 インデックスに選出 2013 年に「ATNI インデックス」で第1 位に選出 |
詳しい情報 |
|
ダノンは、幼児から高齢者まで、あらゆる年齢層の栄養ニーズに対応した、健康的な飲食料製品を提供しています。一般消費者を対象にした製品から、特定の生活状況や年齢層を対象にした栄養成分やバランスに配慮した製品まで、幅広く扱っています。各地域の文化、生活習慣、消費者の嗜好や購買力を考慮した製品開発を行い、地域社会に密着したブランド、調合、味、容器、生産ライン、手頃な価格、流通網の採用を通じて製品の普及を図っています。
会長フランク・リブーの父であるアントワーヌ・リブーは、1972 年にフランスのマルセイユで開催されたフランス経営者団体全国会議で、初めて「デュアル・コミットメント」の理念について講演しました。これは、事業の成功と社会の発展を両立させるというダノンの哲学の基礎です。現在もこの理念に基づき、社会と共存しながら、ダノンの持続的かつ利益ある成長を追求し、消費者、顧客、取引先、株主の皆様と価値観を共有し、共に発展していくことを目指しています。
ダノン誕生から約100年、そして日本で約40年、そしてさらにこれからも、より多くの人々に食を通じて健康をお届けするために、私たちの航海はまだ始まったばかりです。
事業内容、役員、従業員数や事業所などのデータを中心にダノンジャパンの概要をご紹介します。
日本・世界におけるダノンの歩みを紹介します。
日本の消費者の皆様のニーズに合った製品をお届けしたい。健康的で豊かな食生活に貢献したい。その思いから、ダノンジャパンは3つのお約束を致します。
ダノンジャパン製品はすべて、皆様が安心してお召し上がり頂ける製品をお届けします。
ダノンジャパンは、ダノンとともに、食を通じて健康をお届けできるような製品づくりに取り組んでいます。
ダノンジャパンでは、企業と社会がともに発展するための取り組みを展開しています。